加藤 音 野あそびノート

3/7(金)〜13(木)青山スクエア 匠展を開催させていただきます

相変わらず寒い日が続いていますね。雪の多い地域は大変ですね、

東濃は今冬はあまり雪降りませんでした。少しは降りましたよ 一昨日も少し

マルタから帰って時差ボケが今回長引いてしまい、よく眠れない日が続いているうちに風邪をひいてしまいました。寒かったしね、でももう治りましたので個展の追い込み制作してましたけど制作していいタイムリミットが過ぎて、リスト提出も遅れてしまったけどやっと出して今日はほっとしたところです。いやこれから焼くからほっとしてる場合でもないのですけどね。

まずは7日から13日まで匠展いたしますというお知らせをしなければと出てきました(^o^)

3月になればもう少しだけ寒さも和らぐと思いますね、ぜひお出かけいただきたくご案内申し上げます

マルタ報告を忘れないうちに少しずつ‥

まず、今回は首都バレッタの紹介です。バレッタには何度か行ったので画像は何日か混ざってます

バス停降りて噴水向かいます

入口↑


アッパーバラッカガーデン、大砲が並んでて時間になると空砲が打たれるらしいです↑↓

通りにはいっぱいお店が並んでいて飽きません^ ^

↑チョコレートのお店

↑肉干してある、生ハムとかみたい、バーのようで調べるとホムペに「ダンス可」の表示があり、笑えました

↓これは違う日だけど、日が暮れると空が真っ青になって綺麗でした






日々器作りの一覧に戻る